9月に家族4人で名古屋港水族館に行ってきました。
我が家はベビーカーを購入していないので抱っこ紐とヒップシートで館内を回りました!
・娘 1歳10か月
・息子 0歳4か月
夏の土日に行ったのでとても混雑してたよ!
結論
結論を先に言うと抱っこ紐だけでも十分楽しめます。
ただ、抱っこが長時間続くので疲労が溜まったり・・・デメリットもあるのでベビーカーと抱っこ紐の二刀流がおすすめです!
ベビーカーで行く時のメリットデメリットも詳しく書いていきます。
1歳児、0歳児が実際に楽しんでいたショーなども紹介しますので是非最後まで読んでいってくださいね!
抱っこ紐のメリット・デメリット
メリット
・混雑時スムーズに館内を行き来できる
・エスカレーターを使用できるため移動に待ち時間が少ない
・水槽によっては子どもの目線が高くなりよく見える
土曜日に名古屋港水族館に行ったので人も多く混雑していました。抱っこ紐をすると幅的にも人一人分なのでスイスイ人をかわしながら次の水槽に移動できます。
大きい水族館に行くと水槽の数も多いのでストレスなくまわれるのはとても助かりますよね!
名古屋港水族館はイルカショーの会場に行くためには2階に移動する必要があります。イルカショーの開演時間前は2階に上がる人でエレベーターに人だかりができます。
エレベーターでスイスイ昇れることでいい席に座れたり、売店に早く並べるなどメリットがたくさんですよ!
まだ1歳だと目線が低く見上げることが多いので首が疲れたり魚が見えなかったりします。
抱っこ紐やヒップシートを使用すると大人の目線とほぼ同じになるのでほとんどの水槽で魚を観察することができます!
デメリット
・長時間抱っこするので大人が疲れる
・荷物の持って行ける数に限りがある
抱っこ紐のデメリット長時間の抱っこをするので体力が無いとキツイ・・・です。0歳児と言っても8kg近くもある赤ちゃんを1、2時間抱っこし続けるのは大人の男性でもキツイですね。定期的に休憩も挟む必要があるので一周するのに時間がかかることも・・。
いくら多機能の抱っこ紐でも赤ちゃんに必要なミルクやオムツを全て携帯することはできないです。自分の場合は抱っこ紐にそこそこ容量のあるリュックを背負ってました。自分は慣れましたがキツイ人もいるはず・・・。
ベビーカーのメリット・デメリット
メリット
・抱っこの必要がないので大人は楽
・ベビーカーに荷物をのせたりできる為、手荷物も少なくなる
・ベビーカーに乗せたまま昼寝ができる
ベビーカーは赤ちゃんも快適で大人も疲れないのが最大のメリットかなぁと思います。
ベビーカーの種類は様々で荷物などを乗せるスペースがあるベビーカーもあります。自分は手ぶら状態で荷物はベビーカーで完結できるのでストレス無く無駄な体力を消費する必要もありません!
昼寝が必要な年齢の赤ちゃんは抱っこ紐で寝てくれますが1歳の娘は横にならないと寝れないのですごく羨ましい光景です(笑)実際に名古屋港水族館を楽しんでいる最中に何度かお昼寝キッズを見かけました(笑)
デメリット
・人気の水槽などは身動きが取れない
・エレベーターを使う必要があるので待ち時間も発生する
・抱っこ好きの子供の場合、逆に荷物になる
入館するとイルカとシャチとベルーガの巨大水槽があるのですが入館してすぐってのもありますがかなりの人だかりでした。なので前の方に行かないとベビーカー乗りながらでは見えません!満足して移動しようにも人が多くて動きづらそうでした。
エスカレーターで移動することが多く昇ったり降りたりを繰り返します。ベビーカーはもちろんエスカレーターを使えるわけではないのでエレベーターの待ち時間が億劫です!
子どもの性格にもよりますが、自分で歩きたい!抱っこしてほしい!と言われた場合は荷物になります。ただ運びやすさはあるので考えようですね(笑)
名古屋港水族館のみどころ!
ここでは1歳児と0歳児でも楽しめたり反応が良かった動物を紹介します!
ペンギン
圧倒的一位はペンギンです!4か月の赤ちゃんもおしゃべりになるほどの可愛さですね。ペンギンの数も多く泳いでる姿や立ち姿などみどころが多く子ども達も満足してました!
シャチ
イルカも好きそうでしたが写真を見せて興奮気味になるのはシャチです!体も大きく迫力があり思い出に残っているみたいで私も満足しています。
実際撮った動画ではただ水の中にいるだけなのですが・・・(笑)
最後に
名古屋港水族館自体はとても楽しめるので疲れやストレスなく子どもと遊び尽くせば最高の思い出になること間違いなしです!
迷われてる方是非遊びに行ってみてください!
最後までお読みいただきありがとうございました!!
コメント